国内最高位の書道の資格取得講師が、受賞実績多数の生徒を育てた
経験に基づく的確でわかりやすい指導を提供します。
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
---|
剣道の「胴」に筆耕(筆書き)のご依頼をいただきました。
今は、「胴」を手作りできる職人さんが全国的に少なくなり、既製品が多くなっているようなのですが、これは職人さんの手作りで、県外まで足を運び、一年かけて作っていただいたご依頼者様だけのたった一つの「胴」とのこと。
とても手間がかかって作られていて、そのお話を聞いた瞬間、身が引き締まる思いがしました。
私も職人気質なところがあり、よくこだわっていると言われるので、お話をお聞きして気持ちがよくわかります。
書道の作品もこだわりすぎて、一つの制作にとても時間がかかります。
きっと同じ気持ちだろうと感じ、この一発書きはとても緊張しました。
墨ではなく、お持ちいただいた塗料で書かせていただきました。
*(画像をクリックすると拡大します)
墨と違って粘りがあって書きにくく、書く場所も湾曲していて、竹の幅1㎝に書く作業は思っていたよりも時間のかかる作業でした。
とても小さな文字で苦労しましたが、練習を経て、ついに完成しました!!
「すごく感動した、記念に残る」と喜んでいただいたことが本当に嬉しく思います!
(掲載許可をいただいています)
私へ制作をご依頼される方は、こだわりを持っている方が多く、他の道を究めていらっしゃる方からお話を伺ったり、こだわりを聞かせていただくととても楽しく、とても興味深く、書道との共通点もわかって面白いです。
喜んでくださっている姿を前にし、改めて手に職を持つことの重みを感じました。
ご依頼ありがとうございました!
教室兼アトリエ
〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-89-2
事務所
〒420-0810 静岡県静岡市葵区上土2丁目
千代田東小学校より徒歩5分
水天宮・神明神社・諏訪神社付近
*しずてつバス
水梨東高線
東千代田下車 3分 歩道用巴川橋前
*静清バイパス
千代田上土インター下車 5分
*古庄駅から徒歩15分
*JR東静岡駅から車で約10分
9:00~20:00
(電話でのお問合せ時間)
土曜午後・日曜・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。