国内最高位の書道の資格取得講師が、受賞実績多数の生徒を育てた
経験に基づく的確でわかりやすい指導を提供します。
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
---|
引っ越しや都合により、対面から通信添削に変更された方向けのご案内ページです。
ペン字、毛筆のコース内容をご紹介します。
対面に引き続き、お一人お一人のご希望をお伺いして、目的に合わせてお手本をお書きします。わからないことはお気軽にご質問してください。楽しく練習していきましょう!
ご自身のペースで学べます。
急いで上達したい方、ゆっくりと時間をかけて自分のペースで上達したい方、それぞれにあった進度で学べます。
個別ての添削になります。書けたらラインやファックスまたは郵送でお送りください。
郵送の場合の送料はご負担ください。
個別に遠隔でも伝わるように、丁寧に添削させていただきます。
画面上仲間と一緒の書道教室のような空間ですが、内容は一律ではなく、お一人お一人にご自分の目的にあわせてオンラインで学べます。お手本を進度に合わせてお送りします。時間は90分になります。
対面の書道教室で行われている「昇級や昇段」にも対応していますので、昇級・昇段を目指すことができます!
さらに、ご希望がありましたら展覧会・コンクールに応募でき、出品に向けた指導も行っています。
目標ができ、励みになるとの喜びの声をいただいています。
月謝 | 月謝 6000円 |
---|
チケット(回数券) | チケット5回 12000円 チケット10回 23000円 |
---|
入会金:3000円/1人
*兄弟・家族割引
2人の場合:毎月の月謝2人分合計から500円引 さらに競書誌代免除
3人の場合:毎月の月謝3人分合計から1000円引 さらに競書誌代免除
*親子でオンライン受講で一時間の場合の割引
2人の場合:毎月の月謝2人分合計からさらに500円引
3人の場合:毎月の月謝3人分合計からさらに1000円引
*書道道具は必要なものを別途ご購入ください。体験時にご案内させていただきます。
*段級の取得ができます。昇級・昇段試験代別途。(希望者)
コンクールに応募する場合は規定の出品料がかかります。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
①ご要望をお伺いして、お一人お一人に合わせたお手本をお書きし、お送りいたします。
②練習後に、写真に撮影した作品をライン、メールやファックス、郵送でお送りください。
郵送の場合は返信用封筒を同封ください。
③送っていただいた作品を講師が添削いたします。
④添削した作品をライン、メールやファックス、郵送でお送りいたします。
*①~④、再練習の場合は②~④の流れが1カウント。
*一回の添削枚数は5枚まで。月謝の場合はひと月の添削回数は4回まで。
*添削返信時間帯は平日10時~20時になります。
①ご要望をお伺いして、お一人お一人に合わせたお手本をお書きし、お送りいたします。
②オンラインのご希望曜日時間帯のご相談をした後に、当日のリンク先をご連絡いたします。
③オンライン受講当日。一回90分。その場で添削させていただきます。
④ご質問、ご相談は個別にラインでフォローさせていただきます。
*①~④、再練習の場合は②~④の流れが1カウント。
教室兼アトリエ
〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-89-2
事務所
〒420-0810 静岡県静岡市葵区上土2丁目
千代田東小学校より徒歩5分
水天宮・神明神社・諏訪神社付近
*しずてつバス
水梨東高線
東千代田下車 3分 歩道用巴川橋前
*静清バイパス
千代田上土インター下車 5分
*古庄駅から徒歩15分
*JR東静岡駅から車で約10分
9:00~20:00
(電話でのお問合せ時間)
土曜午後・日曜・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。