国内最高位の書道の資格取得講師が、受賞実績多数の生徒を育てた
経験に基づく的確でわかりやすい指導を提供します。
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
---|
初個展開催しました!
小山瑞恵展 -心の扉をひらいてごらん(2015 11/27〜29)
☆日々生徒たちと関わったり、自分自身と向き合ってきた中で生まれた想いなどを言葉と書にして作品にしました <全37作品展示>
私の教え子(右側2人)にも受付を手伝ってもらって、良い個展になりました!
アンケートで、作品の一番人気がこちら「出会いに感謝」でした!
左の作品が高校3年生の時に書の甲子園で優秀賞を受賞した「臨 書譜」 右の作品は2×6尺 行草書の作品です。
全部で37点の作品を展示しました!
11/26 開催前日の展示準備中に 5名
11/27 初日(午後からスタート) 36名
11/28 2日目 72名
11/29 3日目 61名
180人近くの方にご来場いただきました!
多くの方にご来場いただきありがとうございました!
ご来場の方にアンケート用紙をお配りして、書いていただいたご感想がこちらです。
たくさんの嬉しいご感想をいただき、勇気をいただき、励みになりました!ありがとうございました!
2015 11/27~29 「小山瑞恵展」 アンケートご感想(抜粋)
・見ているとすがすがしい気分になります。線、白と黒が生きている感じが伝わってきました。ありがとうございます!
・先生の温かさと芯の強さを感じて、心地よく感じます。
・どの作品からもメッセージが伝わってきて、前向きに頑張ろうと思いました。
・作品のデザインが朗らかな感じで、ほっとする感じで、見ていて好きだなと思いました。
・言葉の意味もすごく素敵で、心に響きましたし、字も力強くて、でも優しくて温かい感じが伝わってきて、すごく良かったです。
・全ての作品がとても素敵でした。
・色々な書き方があって、紙や色などとてもおもしろかったです。
・受験生である私に勇気とこれからも頑張ろうという気持ちを持たせてくれました。
・書の雰囲気が好きです。
・言葉に勇気をもらいました。
・いろんな言葉に合わせて、雰囲気に合わせて、文字を変えていて良いなと思いました。
・字ではなくて、一つの図形と考えたら、アート的な要素に魅力を感じました。
・一つ一つの文字がとても生き生きとしていて、素晴らしいと思いました。
・見ていてとても楽しかったです。
・字と文章がそのものを表していて好きです。
・かわいらしくのびのびとしている書が素敵でした。
・心がこもった作品だと思います。
・高校の校歌の歌詞のキレイな雰囲気が素敵だなと思いました。
・先生のやさしさが会場の作品にあふれていました。力強く流れるようなしなやかさもあって、本当に素晴らしく感動しました。
・書に温かい言葉がすべてよく、前向きになれるようになりました。
・とてもパワーを感じました。
・先生の今までの生き方や学ばれてきたことなどが、それぞれの作品に表れているように感じ、感動いたしました。
・先生の作品が大好きです。
・とても素晴らしい作品ばかりで、心がなごみました。
・線の太細、文字の大小のバランス、文字の結体、空間のコントラストの心地よさが目に止まりました。
・やわらかさから、勢いのよさ、爽快感、清々しさ、切り開くような線質に感銘を受けました。
・迫力のある字や優しい字など多くの感情を文字に込めてあるというふうに伝わりました。
・小山さんの字は素直に気持ち良い作品だと思います。
教室兼アトリエ
〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-89-2
事務所
〒420-0810 静岡県静岡市葵区上土2丁目
千代田東小学校より徒歩5分
水天宮・神明神社・諏訪神社付近
*しずてつバス
水梨東高線
東千代田下車 3分 歩道用巴川橋前
*静清バイパス
千代田上土インター下車 5分
*古庄駅から徒歩15分
*JR東静岡駅から車で約10分
9:00~20:00
(電話でのお問合せ時間)
土曜午後・日曜・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。